エンタメ

ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセットを買ってみた!

エンタメ
スポンサーリンク

目次

はじめに

「ちいかわ」が大好きな皆さん、こんにちは! 今回ご紹介するのは、Amazonで販売中の「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセット」です。

ちいかわ好きの我が家では、5歳の娘の誕生日プレゼントにリクエストされたので、このセットを購入しました!結果、大・大・大満足!!

この記事では、実際に遊んでみた感想や、便利なポイント、おもしろかった場面などをたっぷりご紹介します♪

「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセット」とは?

「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセット」は、ちいかわの世界観をたっぷり楽しめる電子玩具です。

液晶画面で、ちいかわたちと仲良くしたり、ミニゲームで遊んだりできるというもの。 ちいかわ、ハチワレ、うさぎなど、おなじみのキャラクターがたくさん登場し、彼らと一緒に日常を過ごせるのが魅力です。

さらにDXセットには、限定デザインのむちゃかわなネックストラップが付いていて、ちいかわファンにはたまらない仕様!

5歳の娘の誕生日プレゼントにリクエストされた!

娘の誕生日プレゼントとして何がいいか聞いたところ、真っ先に「ちいかわといっしょがほしい!」とリクエスト。

値段も手ごろでとっても可愛かったので、即決で購入しました。

そして誕生日当日。プレゼントを開けた瞬間、娘の目がキラキラに。「やったー!!」と大興奮!

さっそく電源を入れて、ちいかわたちと遊び始めると、もう夢中!

大喜びでいろんなゲームを楽しんでいました。

コンパクトでおでかけにもピッタリ

この「むちゃかわパープルDXセット」、すごくコンパクトなので持ち運びに便利なんです。

子どもって、おでかけのちょっとした待ち時間に退屈しがちですよね。

でも、これがあれば大丈夫!

病院の待合室や、レストランの料理を待っている間、新幹線や車での移動時間にもぴったり。

「ちいかわと遊ぼう!」と渡せば、娘はすぐに集中モード。 親としても「静かに待っていてくれるので助かる……!」と、めちゃくちゃ重宝しています。

簡単なルール説明

このゲームでは、ちいかわたちと一緒に日常を楽しんだり、ミニゲームで遊んだりできます。

  • 草むしりやシール貼りなどの労働(ミニゲーム)をクリアすると報酬をゲットできる
  • ちいかわたちのお世話をすると喜んでくれる
  • 貯めたお金でちいかわたちのごはんや服を買って着せ替えが可能

簡単な操作なので、小さな子どもでもすぐに楽しめます!

おなじみのキャラがたくさん登場!

ゲームを進めていくと、ちいかわたちだけでなく、いろんなキャラクターが登場します。

ラッコやモモンガ、くりまんじゅう先輩まで……!

「おお〜!このキャラも出てくるんだ!」と、娘と一緒に大盛り上がり。

「シール貼り」や「採取」の労働に挑戦できたり、ちいかわの世界観がそのままギュッと詰まっていて、遊んでいるとまるでちいかわの世界に入り込んだような気持ちになります。

個人的にツボだった「ちゅうしでーす」

ちいかわの世界には、「討伐」と呼ばれる戦いのシーンがあるのですが……。

ゲームを進めていたら、まさかの「ちゅうしでーす」のキャラクターが登場!!

まさかこのゲームにも入っているとは思わず、画面に出てきた瞬間に思わず爆笑。

コアなちいかわファンも楽しめること間違いなし。

Amazonのレビューと耐久性について

Amazonのレビューを見ても、全体的に高評価!

ただ、一部のレビューでは「ボタンが壊れやすい」というコメントがあり、少し心配していました。

しかし、購入して4か月たった今のところ、問題なく遊べています!

子どもが毎日使っていても大丈夫なので、耐久性も意外としっかりしていると感じました。

ちいかわ好きなら大人も楽しめる!

ちいかわ好きなら、大人でも楽しめちゃうのがこのゲームの魅力。

ちいかわのゆるくてかわいい世界観がそのまま再現されているので、見ているだけでも癒されます。

ミニゲームもシンプルながらついついハマるものが多く、娘が遊んでいるのを横から見ているうちに、気づけば私も一緒にプレイしていました(笑)。

まとめ

「ちいかわといっしょ むちゃかわパープルDXセット」、実際に遊んでみた感想をまとめると……

✅ ちいかわ好きには最高!かわいいキャラがたくさん登場

✅ ミニゲームが豊富で長く遊べる

✅ コンパクトで持ち運びに便利!おでかけにも◎

✅ 細かいネタが散りばめられていて、大人も楽しめる

✅ 耐久性も問題なし(4か月使用後の感想)

ちいかわファンの方や、お子さんのプレゼントに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました